1. HOME
  2. 海洋調査技術
  3. 公共事業インフラ調査
 
 
 
 
 

OCEANOGRAPHIC SURVEY

公共事業インフラ調査

公共事業インフラ調査について

ウインディーネットワークの考える公共事業インフラ調査とは

私たちは安心安全な日々の暮らしが日常です。しかし各地で毎年のように発生する自然災害に直面しています。国、地方公共団体、公営企業では、自然災害を前提に公共インフラの維持管理が策定されています。

ウインディーネットワークは、皆様が安心して生活できるよう自然災害時の早期復旧のために、先進技術を駆使し、安全に迅速な対応で、安心できる社会を下支えする企業です。

最先端技術と豊富な経験で培った「水中3次元計測」「水中撮影」「解析処理」の3本柱で、私たちの身近な港湾施設・漁港施設・海洋・河川・湖沼の環境をお守りします。

水中ドローン映像撮影

水中ドローンによる環境調査

単なる市販の水中ドローンを使用するのではなく、電源供給できるシステムを改造した長時間観察可能な水中ドローンと、GNSS位置情報システムを組み合わせ、調査船の位置情報を収録いたします。
調査半径を設定することで、水中映像位置をエリアパーテーションで定量観察を行い、集計データをセグメント化いたします。これらの創造する技術で水中ドローンによる港湾施設遠隔観察調査をご提案いたします。

【作業手法】

  • 陸上から水中ドローンを遠隔操作して動画を撮影
  • 水糸を垂らし展開図の基準目印とする

【得られる成果品】

  • 簡易オルソ画像(平面図立面図)
  • 3次元画像データ

【課題】

  • 水中ドローンの特性により透明度(濁り等)に成果が左右される

【総合的な活用判断基準】

  • 水中ドローンの活用で安全に陸上作業として作業
  • 準備が簡易的にでき、成果品の目的を達成できる(効果が大きい)
  • 岸壁沿いの調査には構造物を近影で撮影できるため状況観察の手法に適している。

【使用機材】

  • 全方向移動8スラスター/4Kカメラ搭載 小型水中ドローン
ROVキャプチャー

位置精度を確保しつつ水中環境の見える化

もっと詳細な動画を見たい方はこちら

河川防災3次元測量

3次元点群データ計測

ダム管理区域を総合的に管理するため、周辺地形についてもUAVグリーンレーザーを有効利用し、マルチビーム3D計測と合わせて地形形成の3D測量を実施し、ダム管理区域全体・ダム管理用施設・ダム本体など、陸上部と水中部と統合して3次元データベースを実現します。
また、ダム上流流入河川およびダム下流河川流域地形の3次元データを最新3DGISを活用し、革新的な利活用サービスを提案します。

河川防災3次元測量

3D傾斜表現

河川防災3次元測量

3D標高値表現

河川防災3次元測量

3D任意断面作成

河川防災3次元測量

3D横断管理作成

河川GISキャプチャー

河川GIS

もっと詳細な動画を見たい方はこちら

港湾施設3次元点群モデル化

港湾管理の3Dモデリング

港湾における管理を、水深値の点データから3Dモデリングを提案します。
水中部・陸上部・水中構造物・港外海域状況を、3Dデータ取得にマッチした計測機器を提案し、さらに困難だった濁りのある水中部の撮影を音響カメラ(ARIS)で解決します。

  • 陸上部と水際及び浅海域をUAVグリーンレーザースキャナーで解決!
  • 水中部はマルチビーム音響測深機で解決!
  • 水中部映像を音響カメラARISで解決!
港湾施設3次元点群モデル化

港湾3D管理見える化

港湾グリーンレーザ―ドローンフライト

港湾グリーンレーザ―ドローンフライト

CONTACT

サービスに関するご相談や
お役立ち資料のダウンロードは
こちらから